inspiration is like a melody.

Computer

究極のポータブルエンタテインメント体験を提供する、次世代PSP、コードネーム:NGP

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、27日、
究極のポータブルエンタテインメント体験を提供する
次世代携帯型エンタテインメントシステム(コードネーム:NGP)を発表した。
NGPは、2011年末に発売する予定らしい。

その、次世代PSPと言われる、NGP(Next Generation Portable)について写真を交えて簡単に紹介したいと思う。

110130_ngp_01

NGPというコードネームが当てられてるが、PlayStationブランドは維持される。

110130_ngp_02

裏面は、マルチタッチに対応している。

110130_ngp_03

斜め下。ドックコネクタらしきものと、ヘッドフォンジャックが見える。
ドックコネクタはPSPではPSPgoに採用され、充電やデータ通信を1本で済ませられるため便利である。
しかし、NGPはもっと通信するものが増えると思われるため、PSPgoとの互換性はないだろう。

110130_ngp_04

斜め上。UMDはPSPgo同様廃止されている。

110130_ngp_05

斜め左から。アナログパッドの位置が上に上がっている。
操作性はどう変わるかは分からないが、最初は慣れるまで大変かも。

110130_ngp_06

真上。薄いことを表してるのかな?

110130_ngp_07

有機ELパネルでマルチタッチに対応している。

110130_ngp_08

左から。PSP2000以降のように背面は平ら。

110130_ngp_09

正面。若干丸みが増した気がする。
右アナログパッドがさらに搭載されたため、ゲームの幅が広がるだろう。

110130_ngp_10

ホーム画面。

110130_ngp_11

右から。

110130_ngp_12

裏面。センサーになっているが、バッテリーは交換できるのだろうか。
PSPgoがバッテリー交換できないことから交換時はメーカーに送るしかないと思われる。

110130_ngp_13

真上。

110130_ngp_14

真下。

110130_ngp_15

ホーム画面。XMBは採用されていない。
左端の●●●から想像するに、上下にスクロールできるっぽい。
Androidのホーム画面のようで、アイコンの位置はユーザーの好みで変えられるかも。

メディアについて。

NGPにはUMDがない。goのようにPSN経由でダウンロードする方法もあるかもしれないが、
店頭で購入できるNGP専用カードと呼ばれる、DSのようなカートリッジタイプのメディアが採用される。
フラッシュメモリー型なので、かさばることもなく軽量で、読み込みも早く、半導体技術が上がれば大容量化も実現できる。
また、DS同様、ゲームのセーブデータ、追加コンテンツも直接保存できる。
個人的には、ゲームだけにしてセーブデータは他の媒体に保存しておきたい。ソフトを貸し借りしにくくなりからだ。
また、フラッシュメモリーが安くなっているが、UMDよりは製造コストが上がるのではないかと思っている。

演算能力について。

また、CPUはクアッドコアのARM Cortex-A9 core

0

VAIO Z1買いました。

100901_vaioz

お久しぶりです。

長い間、海外にいたため更新が疎かになってました。
旅行中の写真を結構な枚数撮ってきたのですが旅行記を書くかどうかはちょっと微妙ですね…w

その、旅行中にパソコンがないと結構不便なので新しいマシン買いました。
上の写真の子、VAIO Zです。

以前から、モバイルノートでそこそこスペックの高いマシンが欲しいなぁ、と思ってついにです。

納品されてからUstreamでgdgd開封レビューをやってて静止画でのショットが
あまりにも少なかったので上の画像だけで勘弁してください。
ちなみにわかる人にはわかるリナカフェでのショットです。

オーナーメードで選んだスペックだけ紹介します。

天板:プレミアムカーボン
パームレスト:ブラック
OS:Windows 7 Home Premium
メモリー:4GB
SSD:128GB(64GB*2)
ディスプレイ:1920×1080 AdobeRGB96%

こんなもんですかねぇ。VAIO Zからしてみれば低スペですねw
まぁ、出先での作業のレベルだとか、自宅ではデスクトップのマシンがあるので
そこまでスペックが必要でもありませんでしたのでこんなもんです。

すでに納品から1ヶ月位経ってますがかなり使い勝手いいです。
外出先でDTPだって楽勝です。

ちなみにOSはHome Premiumで買いましたが、
学校のドメイン参加のために、現在UltimateにAnytime Upgradeして使ってます。

スティックACアダプタにしてカバンの中もすっきりしていますし、
バッテリーで3時間ぐらいは余裕で使えるので、
これからはこいつがモバイルパートナーとなりそうです。

0

Apple Store, Shibuya に行ってきました。

どうも、Airmiyaです。

今日は開校記念日ということでまったりと過ごそうかと思ってましたが、
先日、母のiPhoneが壊れてとのことでAppleStoreに持って行きました。

ちなみに症状は、充電できない。復元できない。挙句の果てにエラーコード:23という深刻なエラーが。
エラーコードで調べてみると、このような症状は他にも起きてるようで、
どなたも、交換という処理で落ち着いているようです。

100616_genius_01

AppleStore, Shibuyaです。
いつもはGinzaの方にばかりお世話になってるので、ここに来るのは2度目だと思う。

100616_genius_02

外からお店の中を。
入ってすぐにiPadの実機が20台ほどおいてあり、皆さん興味津々のようです。
全く新しいカテゴリーの商品ですからね。

僕は、買ってまで欲しいとは思いませんが、気になる商品であることは間違いないです。

100616_genius_03

お目当てのGenius Barです。

行こうと起こったのは2日ほど前で、予約を見るとGinzaもShibuyaもいっぱいいっぱいで、
飛び込みでの対応を期待してました。

ところが本日1時半頃何気なく、予約ステータスを確認したところ、15:15の回が空いてたので予約しました。
予約したためすんなりとGeniusな人と話し始めました。

100616_genius_04

症状を説明し、Appleが提示する解決策をすべて試みたことを説明すると、
「新品交換という形で対応させていただきますね」
という天からのお声が。

そして、僕の心の中から「よっしゃぁー!」という叫び声がw

なんと3分で新しいiPhoneが僕の手の中に収まってましたw
これが無料の対応だと思うと、Appleさんすごいです。まさに神対応。
実は、以前Ginzaの方でiPod Touch 2Gen.の交換にも飛び込みにも関わらずあっさり対応してくれましたよ。

対応は文字通り天才ですね!w

100616_genius_05

これが確認書と領収書、そして新しいiPhone 3GS White 32GBです!
保証期間でない場合21,714円もかかるそうです。
今回は保証期間ですので無料です。

ミッションを終え、特に行く場所もないので軽くAppleStoreをまわって、
Apple製品と戯れ、帰りました。

最後にもう一度、Appleありがとう。

4

痛iPhoneジャケ製作。

シャッス!airmiyaです。

iPhoneを使い始めて6ヶ月以上が経ち、
購入時に買ったエヴァ綾波ジャケがだいぶ痛んできたので買い換えました。

100605_bjiphone_01

パワーサポートのバリアジャケットフェイトです。
嘘です。自分で作りましたw

をベースに作りました。

今回は簡単に作り方をまとめようかと。

100605_bjiphone_02

適当にIllustratorで画像を作成して、転写シールに印刷します。
キャラはフェイトちゃんにしてみました。
適当に画像見つけてそのままでも良かったのですが、解像度が足りなかったのでトレースしました。

100605_bjiphone_03

今回印刷で使用したのは、

ってやつです。

本来転写シートなので左右反転印刷するのですが今回は、
Airジャケットの裏面から貼るので反対の反対で普通に印刷すればいいのです。

100605_bjiphone_04

台紙に付属ののりを貼りつけます。
定規を使ってさっと貼ると綺麗にできます。

100605_bjiphone_05

こんな感じで貼りました。ちょっと白みがかかったように見えますかね?

100605_bjiphone_06

カッターやはさみを使って余分なところを切り落とします。
ぴったり切るのは面倒なので適当に切りました。
また、若干余白開けてパーツの安定性が期待できるかも。

100605_bjiphone_07

裏から貼ったところ。
あとは濡らしたティッシュで十分に湿らせて、説明書通りにはがしてやれば出来上がりです。
紙がかなり厚いので角の方は切り込みを入れて貼るか絵を載せない方がいいです。

100605_bjiphone_08

こんな感じ、右が今回作ってものです。 左のは、伸びるシールでやってみたものです。
どちらも気泡が目立って個人的には失敗です。 角の方切れてるし…><
また、転写シールセットについてるのりがいまいちなのでスプレーのりを別に購入してやってみるのもいいかなと。

100605_bjiphone_09

バリア(Air)ジャケット+転写シール
※今回作成したものです。
※黒iPhoneだと見えにくいです。

100605_bjiphone_10

以前作成した、iCover+のびるラベル

どちらもまだまだ課題が残るなぁと思ってます。

もう1種類シールがあるのでそっちで試してみようかなと。
失敗したらアルコール使えば簡単にはがせるのでジャケットの再利用は可能です。

つづく?

3

MyWiでiPhoneをモバイルルーターに。

どうも、airmiyaです。

そろそろiPadが日本でも発売し、モバイルデータ通信環境が欲しいという人が増えるのではないでしょうか。
駅や喫茶店に無線LANがあればPCやiPad、iPod Touchでネットできますが、
無線LANがない場所も多く不便だと感じた人もいると思います。
見つけたと思ったら有料で金払ってまで…と考える事にもw

どこでも気軽に繋がる環境のために、
EMobileやDocomoなどのデータ通信カードの導入するのもひとつの手だと思います。

毎月の負担を増やしたくない。回線を複数持ちたくない。

そういう方に提案です。iPhoneを使ってみるのはどうでしょうか?
iPhoneなんて持ってねぇよって方は申し訳ありません^^;
(Androidにも同じようなアプリあると思います。

また、これを行うのに、Jailbreakが必要になりますので、 現在iPhoneをお持ちでJBをしている方、
及び、iPhoneを導入検討し、JBを視野に入れている方に読んでいただきたいと思います。

この記事及び airmiya は iPhone や iPod Touch 、iPad においての
jailbreak等のApple非公認行為を推奨するものではありません。
もし実行するのであればご自身の責任の元で行うようにしてください。

ご理解いただけた場合は続きを読んでください。

前置きが長くなってしまいました。
今回紹介したいものは、「MyWi」(有料)と呼ばれるアプリで、
USBやBluetoothでのテザリングはもちろんのこと、WiFiでのテザリングまで対応します。

Apple公式でのテザリングではUSBとBluetoothのみの対応で、USB接続の場合にはiTunesが必要になります。
無線LANには対応していないのです。

また、iPhoneを無線LANルーターにする代表的なアプリに「PDANet」(有料)というものがありますが、
こちらはUSB接続とアドホックモードによる無線LANルーターのみの対応で、1対1で複数台接続はできません。
USB接続の場合には専用クライアントソフトが必要。

他にも「iPhone Modem」(有料)というアドホックモードによる無線LANルーターアプリもありますが、
Wi-Fi接続にもクライアントソフトが必要になります。

以前は公式のAppStoreにも無線LANルーター化アプリに「NetShare」(有料)と言うものがありましたが、
Softbankが認めずに削除されたり再登場したりで結局削除されたまま現在購入することはできません。
こちらもアドホックモードになります。

そして、今回紹介する「MyWi」はUSB接続にクライアントソフトは必要なく、
無線LANルーター機能を搭載で複数台接続も可能です。

100518_mywi_01

iPhone上のRockかCydiaで「MyWi」を検索します。

Cydia上で検索すると

  • MyWi
  • MyWi (No Rock)

と2つがヒットすると思いますが、Rockが必要になります。
Rockを入れている場合は下を、入れてない場合は上を選んでRockもインストールさせます。
(Rockをインストールしている人はRockから検索しても可)

また、このソフトは有料で9.99ドル必要になります。PayPalで支払います。
トライアル版も用意されているようなので、そちらで試してみるのもいいと思います。
(他のテザリングアプリも10ドル程度だったと思います。)

100518_mywi_02

インストールが完了したらアプリを起動します。

WiFi Neme
SSIDとなります。デフォルトでも構いません。
※某ファンクラブの名称なのは禁則事項ですw
WiFi Channel
周囲のアクセスポイント状況で変更すればいいかなと、特にいじる必要もありません。
WEP Security
WEPによるセキュリティもかけられます、WPA2-PSKには対応していないので弱いです。
移動して使うと思うのであまり問題はないのかも。
WEP Key
10文字か26文字で半角英数字で任意で入力。

設定が終わったら”WiFi Tethering”をONに。

100518_mywi_03

純正テザリングのように上に青く光ります。

100518_mywi_04

ホーム画面に戻っても、他のアプリを動かしても接続は維持されます。

100518_mywi_05

ロック画面でもスリープモードでも維持されます。

se

試しに別の端末でつないでみます。
HOT SPOTはうちのAPのSSIDですwww

SCNANANETが今回作成したAPです。

100518_mywi_06

試しにスピードを測ってみた。
Ave:1.9Mbps/Max:2.0Mbps出ているので十分かなと。

100518_mywi_07

1台を親にして、2台を接続してみました。
他にもPCをつないでみましたが特に問題ありません。
PSPは何故かつながりませんでした、つながるようでしたら追記します。
どうやら、アドホックモードの通信だからのようらしいです。詳しいことはわかりません。

これで、モバイルデータ通信環境は揃いました。
あとは思う存分楽しむだけです!

リナカフェやスタバでSSID:SCNANANETを発見したら近くにairmiyaが潜んでるかもw

※Appleはテザリングを認めていますが、SoftbankやAT&Tはテザリングを認めていません。
※現状定額内で収まっていますが、どうなっても知りません。最初に書いたように自己責任です。

それでは、良いJailbreak ライフ、良いモバイルライフを。

8